QRコード
QRCODE

2010年11月09日

2010 昔あそび大道芸

 さて翌日の11/6(土)~11/7(日)の2日間、天気は晴れ→雨とありましたが、保護者と子ども達のとネットワークのパワーのおかげで祭りは行われたのれす。オーマイガット。とにかく、でぇーにすごかったハート

 子ども達が舞台で行った「2010 昔あそび大道芸」。期間中リハーサルはほとんどなかったけど、子ども達の「やる気」が全てでした。ダマケンが伝えてくれた20を超えるけん玉の技。

 
 「次はろうそくです ! 」。アナウンスのニッキーが言うと、バッーと子ども達が出てくる。舞台の全面に入れません。そして、がんばります。苦手な子も出てきてチャレンジする。いいですねー びっくり!!


 「渦潮ブランコ」や皿の連続技でケンに入れる「一周技」などの難しい技を20人以上の子ども達がやったのれす。これはリハーサルじゃない、練習を重ねてきた、舞台の上での一発芸なのれす。

 
 「拍手ー ! 」。アナウンスのメイが言うと左右から出でくる1年生の拍手係。黒いハットをかぶり、走るあの風景に目の前のお客さんたちは拍手をいっぱいしてくれたのれす。


 ヤットコ大縄跳び、初挑戦のダブルダッチ、一輪車のメリーゴーランド、そして歌と「もしかめ」。1年生の安里父ちゃんは泣きそうになったそうです。子どもの力ってすごいですびっくり


 大道芸の写真がないので、父ちゃん、母ちゃんで撮っている人があればちょーだい。  つづく…


 


 



同じカテゴリー(わんぱく家のつれづれ)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。