2011年06月27日
ガキ大将キャンプin風の子学童 VOL2
つづく・・・が、なげー ! がんばります。
さて、宿泊の夕飯ですが、普通ならカレーライスあたりですが、キャンプにしては珍しい料理。「トマトとたまご煮」と「豚しゃぶサラダ」。
海遊びをして料理作りが5時30分。「みんなで協力して1時間でつくろー ! 」。最初にそれぞれの担当を決め、それが終われば違うグループを手伝う。わからなければ「〇〇ー、こうするの手伝って」と声掛けするのれす。「何かやることない?」なんて言ってくれればもうOK ! こんなのがこども集団れす。

料理は自分たちでやります。ご飯をとぐ係、サラダ野菜を準備する係、トマトたまご煮の準備をする係。やってる子が多いので怠ける子には簡単に声をかけるとやってくれます。ユンタクしながら、真剣になりながら、ワッハッハと楽しみながら・・・。

料理の後片付けを終え、テーブルに料理をつぎ、全員座って時間を見ると1時間と5分 ! 「こりゃすげー ! みんなよくやった ! ユウスケ、いただきます、よろしく ! 」「いっただきまーす ! 」

もぐモグもぐ… 「野菜おかわり― ! 」「トマトの煮付け食べたことないけどおいしー ! 」「前、有機農業やってた人が大きな鍋畑で炊いて作ってくれたんどー」「トマトとたまご意外に入ってるものは?」「豆腐 ! 」「えのき ! 」

ご飯の片づけが終わり、庭でバスケットボールをやって汗をかき、「風呂にいきて― ! 」の一声で、銭湯へ。山を登っていく眺めのいい温泉=銭湯も約1時間、ゆっくり楽しみました。
「バカボンいるいる ! 」遠くから見る子ども達。バカボンはズーッとサウナでしたっと ! 気持ちいー !
ジュースを買ってテントに戻り、11時まで遊んだあと、一斉に寝ました。心までリラックスしたんでしょーね。寝る前は少しだけ座禅したのれす。 しーん・・・グーグーグー・・・
翌日の朝5時過ぎから通り大雨。通り過ぎた頃にはみんな起きていたので、さっそく5時半から車に乗って丘に行き、朝日をみったのれす。
翌日は子ども達の都合で9時にわんぱく家に変える予定だったのですが、当日の朝、予定なし。「垣花ヒージャーにいくべー ! 」「やったー ! 」ちゅーことで、お昼までヒージャーで水遊び。

9時半には朝一番で着きました。暑さの中で開口一番は水浴び。その後は小さな小川で葉っぱ流し競争、グッピー・エビ、そしておなかの黒いイモリを取りながら遊びます。暑くなったらまた小さな滝に突っ込んで…。


最後は垣花ヒージャーで2時間半遊んだ1泊2日の 風の子ガキ大将キャンプ。帰って夜までお昼寝タイムかな?
さて、宿泊の夕飯ですが、普通ならカレーライスあたりですが、キャンプにしては珍しい料理。「トマトとたまご煮」と「豚しゃぶサラダ」。
海遊びをして料理作りが5時30分。「みんなで協力して1時間でつくろー ! 」。最初にそれぞれの担当を決め、それが終われば違うグループを手伝う。わからなければ「〇〇ー、こうするの手伝って」と声掛けするのれす。「何かやることない?」なんて言ってくれればもうOK ! こんなのがこども集団れす。
料理は自分たちでやります。ご飯をとぐ係、サラダ野菜を準備する係、トマトたまご煮の準備をする係。やってる子が多いので怠ける子には簡単に声をかけるとやってくれます。ユンタクしながら、真剣になりながら、ワッハッハと楽しみながら・・・。
料理の後片付けを終え、テーブルに料理をつぎ、全員座って時間を見ると1時間と5分 ! 「こりゃすげー ! みんなよくやった ! ユウスケ、いただきます、よろしく ! 」「いっただきまーす ! 」
もぐモグもぐ… 「野菜おかわり― ! 」「トマトの煮付け食べたことないけどおいしー ! 」「前、有機農業やってた人が大きな鍋畑で炊いて作ってくれたんどー」「トマトとたまご意外に入ってるものは?」「豆腐 ! 」「えのき ! 」
ご飯の片づけが終わり、庭でバスケットボールをやって汗をかき、「風呂にいきて― ! 」の一声で、銭湯へ。山を登っていく眺めのいい温泉=銭湯も約1時間、ゆっくり楽しみました。
「バカボンいるいる ! 」遠くから見る子ども達。バカボンはズーッとサウナでしたっと ! 気持ちいー !
ジュースを買ってテントに戻り、11時まで遊んだあと、一斉に寝ました。心までリラックスしたんでしょーね。寝る前は少しだけ座禅したのれす。 しーん・・・グーグーグー・・・
翌日の朝5時過ぎから通り大雨。通り過ぎた頃にはみんな起きていたので、さっそく5時半から車に乗って丘に行き、朝日をみったのれす。
翌日は子ども達の都合で9時にわんぱく家に変える予定だったのですが、当日の朝、予定なし。「垣花ヒージャーにいくべー ! 」「やったー ! 」ちゅーことで、お昼までヒージャーで水遊び。
9時半には朝一番で着きました。暑さの中で開口一番は水浴び。その後は小さな小川で葉っぱ流し競争、グッピー・エビ、そしておなかの黒いイモリを取りながら遊びます。暑くなったらまた小さな滝に突っ込んで…。
最後は垣花ヒージャーで2時間半遊んだ1泊2日の 風の子ガキ大将キャンプ。帰って夜までお昼寝タイムかな?
Posted by バカボン at 12:41│Comments(0)
│わんぱく家のつれづれ