QRコード
QRCODE

2011年08月19日

南風原学童クラブドッチボール優勝 !


 今週、南風原学童クラブネットワーク主催の「ドッチボール大会」がありました。




 低学年、高学年に分けたドッチボールで、1週間ほど前から「バカボーン、ドッチボールの練習しよーぜ」
ちゅう声が聞こえてきたのれす。




 ユウスケ、ショウタ、レイ、ミク、リョウマを中心にした高学年たち。いわゆる「ガキ大将」達のパワーが沸々と湧いてきたようれす。


 南風原学童クラブドッチボール優勝 ! 南風原学童クラブドッチボール優勝 ! 南風原学童クラブドッチボール優勝 !




 当日は、9学童クラブ、300名を超える子ども達が集まりました。各コートに分かれ、低学年も高学年も予選で数試合をやったのれす。




 自分たちだけの集団遊びよりも、他の学童クラブ同士の試合になると、燃えるのれす ぶーん




 わんぱく家の低学年では、ドッチボールを始めてやる子ども達もいました。これもいい体験れす。


 南風原学童クラブドッチボール優勝 ! 南風原学童クラブドッチボール優勝 ! 南風原学童クラブドッチボール優勝 !




 高学年のガキ大将軍団 ! 小学校3年生~6年まで、男の子も女の子も、キャッチし、パスを投げ、アタックし、5回戦を全勝して優勝しました キラキラ 




 学童クラブには、ガキ大将 = リーダー の力が日頃から必要です。 外遊びをするのも、中遊びをするのも、子ども達の中にある「エゴ」を変えていくために、ガキ大将は必要なのれす。 




 きっとそれが 「社会性」 につながり、自信につながり、学童期の成長になるのれす。




 わんぱく家、おめでとう。 低学年がデェージ喜びました。 カッコエー びっくり!!

 


同じカテゴリー(わんぱく家のつれづれ)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。