QRコード
QRCODE

2011年11月25日

南風原青年フェスタ ・ キッズランド の 準備


 いよいよ  あさってに近づいた  「南風原青年フェスタ・キッズランド」。




 わんぱく家の  保護者たちが  実行委員会を組み  準備を始めているのれす。




 保護者たちの 「力」 はスゴイれす びっくり!! 共稼ぎで  忙しくても  子ども達のために  つながってくれるのれす。


 南風原青年フェスタ ・ キッズランド の 準備 南風原青年フェスタ ・ キッズランド の 準備


 根間父ちゃんが  畑で植えた  すげー 芋の かずかず びっくり!!  おまけに  全部 洗って 日陰で 干してくれたのれす。




 それと  金城みゆ母ちゃんは  毎年  冬になると  週に一回  芋を  わんぱく家に  届けてくれるのれす。  バザーの時も しかり。  本当に ありがたいのれす ぶーん 




 そして  クリップで 作る 「UFOキャッチャー」。  よりよく回るようにと  お家で  12個も作ってくれた  當山父ちゃん 。  


 南風原青年フェスタ ・ キッズランド の 準備 南風原青年フェスタ ・ キッズランド の 準備


 子ども達が  クルクル 回して  アメを  ゲッツ !  なんて言いながら  祭りで遊ぶの  最高よー びっくり  必ず  大人も  はまるよー びっくり!!




 「無理をせずに  できるところで  ゆっくり  ゆっくり・・・」 が  わんぱく家 保護者会の モットーれす。  翔南小PTA のように  「誰でも 楽しく 無理なく」  と 似てるね。




 子ども達のために  つながりを作る  保護者会 。   明後日の  キッズランド、  晴れてほしいな びっくり   でも、 ちょっと  無理が  多いのかな って  反省しているバカボン れす。     
  


同じカテゴリー(わんぱく家のつれづれ)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。