QRコード
QRCODE

2011年12月23日

わんぱく家 クリスマス会

 22日の終了式。  その何日前から  指導員はクリスマスの準備。  楽しくするでー びっくり



 クリスマスのプレゼントの買い物、  ビンゴのリサイクルおもちゃの準備、  たき火ピザの準備。



 誕生日会の写真とプレゼントの準備、  グループクイズ「ボブ」の準備  などなど・・・。





 その①  「たき火ピザ」。   ヒロの父ちゃんが   仕事関係で一斗缶を持ってきてくれます。



 いくつも形を変えながら   一斗缶で作った   たき火ピザ オーブン。



 わんぱく家 クリスマス会     設計したものを  グラインダーで削っちゃう。



     グゥイーン びっくり!!     スゲー音に   「なに ?  なに ! 」と集まる子ども達。 



      「火花が飛んでる ! 」  「熱そー !   バカボン、  熱いの ? 」  「ふぅー、 1個終わっりよった。 あと何個 ? 」



                                       5個終わるころには   汗びっしょり。  明日のために   明日のために…







 その②。  グループクイズ 「ボブ」。  5つのグループ別に6個、  計30個の 問題を作るのれす。 



 日頃 遊んでいる   学童の庭や  路地の 「場所あて」 ゲーム。



 1つのカードに書かれている  ボブクイズが  次の場所。  今回は  「川柳」的に  作ったのれす。 



 問題  と  答え。   答えは みんなが知っている場所 =  ボブ 。    



 わんぱく家 クリスマス会    「はずれると  動物たちは  自由なのさ !  おーまいボブ ! 」。     飼っている  シロの  首輪の下。



     「ビタミンC ! 俺らは レモンの 100個分 ! 」。     植えている  アセローラ の 木。



     「天の川  私の夢よ  ボブに届け ! 」。     七夕の場所は  入口の  ガジュマルの木。



                                      「へがでるよ  へがでる  へがでる  おならがとおる  そこにボブあり ! 」。    焼き芋機の中。




 この  くだらない   問題を笑いながら  作ります。  ワッハッハ びっくり!! 



 さてさて、  明日は   どうなることやら・・・       つづく・・・          
 


   


同じカテゴリー(わんぱく家のつれづれ)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。