QRコード
QRCODE

2012年02月01日

新春 野草を食べよー !

 振替休みのお昼のミーティング。   「 『雑草』 って  あるよね 」  「ある ! 前の道で拾う 草 でしょ ? 」 



 「そうそう、  あの草を  食べるよ」   「えーっ !  おいしくなさそー ! 」  



 「 バカボン、 人から習ったわれーけさー。  スーパーなんてない時代って いつ? 」   「終戦後 ! 」 



 「 そうそう。  よく分かるやっし。   沖縄戦が終わった頃、  食べ物がなかったわけさ。  その人も みんな  雑草 = 野草をたくさん食べたんだ」  



 昼食後、  小学校 や 大学の授業、 公民館の体験に使った  「野草を食べよう」  の  パワーポイントを  したのれす。



 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー !



 名前 は 覚えんでもえぇー。   食べられる野草 や 食べちゃダメな野草 を わかってほしいのれす。  それも 学習。



 さっそく   庭で  「新芽」 の 勉強。     ちょうど 今は 新芽の頃。     「黄緑」 を 探すのれす。



 学童にも たくさんあったよー びっくり!!   センダングサ  シマグワ、  オオバギ、  オニタビラコ、  オオバコ、  リュウキュウスミレ、  シマオオタニワタリ・・・。


 
 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー !


 「これ、 食べれる ? 」。   次々に 聞いてくる 子ども達。    子ども達が   燃えてきた― びっくり!!  



 道路を出て、  みんなが遊んでいる   俺たちの  遊び場へ  レッツラゴー ぶーん



 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー !



 2時間余りの   散歩。     公園や   山道や   御嶽や   道の あちこち・・・。      いつも通りの   草遊び やったりして・・・。



 ゆっくり  みんなで  歩きながら        たのしかったなー。


 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー !  





 学童に帰ってきて、  さっそく  庭で  「野草のてんぷら」。      水洗いして  油鍋で  ジューッ と  いきましたら・・・



 おーまいがっと びっくり!!      ウマそうなのが できちゃった びっくり  できちゃった びっくり



 ムラサキカタバミの花 が キレイれす。     行く前に 作っていた ご飯にもりゃー     「野草天ぷら丼ぶり」 の できあがり ぶーん



 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー !



 てんぷらの  つゆづけ も   うまーい びっくり!!     おかわりし放題で、    取ってきた   大量の 野草は   ぜーんぶ なくなっちゃった ぶーん 



 「バッカボーン !  野草って  うまいねー !  またやろう !? 」 。     野菜嫌いでも  食べまくる  この元気さ ぶーん  



  「走り回って」   「取って」   「食べる」    自然あそび。        身近にも   いろんな   「あそび」 が   あるねん。 



 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー ! 新春 野草を食べよー !
     


 


同じカテゴリー(わんぱく家のつれづれ)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。