QRコード
QRCODE

2012年02月09日

冬の ダンボールキャンプ

 冬の 夜は 寒ーい。     でも、 ダンボールの 中は 暖かーい・・・



 そう びっくり    冬でも  キャンプしたい時は  「 ダンボールキャンプ 」 が  いいれす びっくり!! 



 自分たちのグループで  「家」 を  作ります。    「自分で建築」 をして、   「自分のお城」 に  泊まるのれす。



 2週間前から  作業が  始まります。     ミーティングでは    「ダンボールが壊れない  秘密の方法」 を 教えます。   



 冬の ダンボールキャンプ 冬の ダンボールキャンプ 冬の ダンボールキャンプ



 建築業の 父ちゃんから 教えてもらった  「三角形」。    長い 四角の ダンボールに  三角を いくつか  貼り付けていくと   壊れにくく  なるのれす。      



 それと、 「グループ作り」。    好きな仲間で グループを つくります。    でも、 必ず  低学年を  入れること。



 雨にも  風にも  負けない  家の  体験れす。       時々、  夜  壊れるわけさー ぶーん       小さい子が   覚えるのれす。 



 さて、   いよいよ   当日。       前の日から   子ども達は   わくわく  しちょります。



 冬の ダンボールキャンプ 
  奥部屋には  デカイ ダンボールが  いっぱい はいとります。  



  約260㎏   の   ダンボール。      あちこちで   回りまわって   集めたのれす。     



  さくもと で   働いてる   當山 母ちゃん、   忙しいのに   ありがとー びっくり!!  



 保護者達にも   持ってきてもらい、   とても助かったよー ハート 冬の ダンボールキャンプ



 柱に  使うもの      床や  天井に  使うもの   



 庭に   どんどん   運びまして



 家 完成まで  3時間 ぶーん     気合いを 入れて   作りまっせー びっくり!!



 冬の ダンボールキャンプ 冬の ダンボールキャンプ 冬の ダンボールキャンプ 冬の ダンボールキャンプ 冬の ダンボールキャンプ



 床を敷き、   柱を作って   壁つくる。        ガムテープ   と   ダンボールカッター。



 中は   迷路か   内部屋か。      子どもの発想って    おもろいねー ぶーん



 カナタ は  漫画ノート を  作ってて、     ダンボールにも   難しい   漢字なんかも  書いちゃって・・・



 冬の ダンボールキャンプ 冬の ダンボールキャンプ 冬の ダンボールキャンプ 冬の ダンボールキャンプ 冬の ダンボールキャンプ         



 休み時間も 無しに、   4カ所の   ダンボールハウスが   できたどー びっくり!!  



 冬の ダンボールキャンプ 冬の ダンボールキャンプ 冬の ダンボールキャンプ


                                                              つづく・・・
                                                              



    
   



            


同じカテゴリー(わんぱく家のつれづれ)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。