QRコード
QRCODE

2013年04月30日

「がってぃんならん !」 竹と行く


 会場は いっぱい ぶーん  回りにも たくさんの人が群れている。 1万人以上はいたと思う。



 宜野湾市海洋公園野外劇場 で行われた 「4.28 政府式典に抗議する 『屈辱の日』 沖縄大会」 に、竹二郎と行きました。



 車の中で、今日の意味をわかりやすく話し、竹二郎の中にある真剣さ・・・ 



 人ごみの中を歩きながら、 会場に着く。 すごい数 とウチナーの雰囲気に 感動してのれす びっくり



 「がってぃんならん !」 竹と行く 「がってぃんならん !」 竹と行く 「がってぃんならん !」 竹と行く



 アメリカのノーム・チョムスキー博士は「意味のある抗議行動は、物事を動かす唯一の力になる。非暴力を貫き、県民自らの決断を。米国を含め、沖縄米軍に反対する人とも連携を ! 」 を伝えている。 「民主主義」 の 「抗議行動」 は当たり前。 インドのガンジーも然り。



 最後の大会スローガン これれす。   

 ◆ 沖縄を切り捨て、米軍占領下に置いた「屈辱の日」を、「主権回復の日」とする政府式典は、『がってぃんならん (絶対に許されない) びっくり!! 』。 強く抗議する
  
 ◆ 欠陥機オスプレイを即時撤去し、追加配備 および 嘉手納基地への配備計画を直ちに撤回せよ

 ◆ 米軍普天間基地を直ちに閉鎖・撤去し、県内施設を断念せよ

 ◆ 基地のない、平和で、緑豊かな沖縄を実現しよう 



 阿部首相はどこに向かうの? 憲法9条の改正? 教育委員会・教育長は? 軍国主義に向かうの? 日本の子ども達の将来は? 米軍主体の沖縄は? ・・・  「平和」を愛するために、僕らは生きている。 しっかり見ないといけないと思うのれす。







 会場での出来事。 牧港OB保護者の下地節於さんと、元なかま学童指導員の槙田さんと、建築の真喜志さんに 奇跡的に会って、 おーまいがっと びっくり!!  また今度、 ゆっくり話しましょー 音符オレンジ


同じカテゴリー(バカつれ)の記事
三宅 洋平 って?
三宅 洋平 って?(2013-07-20 00:32)

夜も 野菜蒸し・・・
夜も 野菜蒸し・・・(2013-04-22 22:48)

Posted by バカボン at 11:33│Comments(0)バカつれ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。