QRコード
QRCODE

2007年06月30日

この鳥、見たことある?

 チッチッチッチッチハート 夜明け頃にはたくさんの鳥達がよく鳴いている。鳥達にとっては幸せいっぱいの時間かなー。

 朝、歩いてるとたくさんの鳥にあう。ハト、スズメ、メジロ、ツバメ、ウグイス(は、声だけ)、頭の白い鳥。(いっぱいいますよね)
たまーに、アカショウビンが飛んでたり、カワセミ、ゴイサギが川のそばにじっとしていたりする。僕もじっとしてしまう。逃げんで・・・。たぶん魚をいそかに狙い、人間にもきずく。「こわくないよ」と心で伝えるけど、野生たちは、すーっと逃げてしまう。

 で、この鳥、今まであまり見てことがないキラキラ  スズメより少し小さく、羽は茶色、体は薄い茶色、顔は黒い茶色キョロキョロ

この鳥、見たことある?



 長ーい草の上で細かい種を食べている。風が吹くとふわふわする草にビッとくっついている。近づくと群れになってサッーと飛んでいく。そんな鳥なんです。

この鳥、見たことある? この鳥、見たことある?


 この鳥のこと、わかる人は教えてくださーい。ゆたしく、うにげーさびらキラキラ 

同じカテゴリー(自然体験)の記事
最後の18番大会
最後の18番大会(2010-01-06 13:58)

Posted by バカボン at 09:36│Comments(1)自然体験
この記事へのコメント
はじめまして、河内と申します。琉大風樹館の佐々木さんところでお世話になっており、バカボンさんのHPをのぞいていました。
この鳥はギンパラではないでしょうか?もう少しアップであれば何とかわかるかもしれません。参考資料として沖縄の野鳥が良いと思います。新報出版から出ております。
Posted by 河内紀浩 at 2007年08月21日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。