QRコード
QRCODE

2009年12月29日

カーリング

 日曜日の夜のミーティングは「カーリングミニゲーム」。去年から隆平さんが大きなテーブルの上でゲームをしながら説明する方法を考え出してくれたが、今年はなんと、カーブする方法を考え出し、試合は一気に盛り上がる。やったことがない子ども達が、前日にこのゲームをやっちゃうと、「よっしゃー ! 」と握りこぶしを手にしちゃうのです。明日につながるグループで試合をしました。

 カーリング カーリング

 さて、翌日の室内カーリング場。かず、えびそら、かさそら達は南富良野のカーリング選手。それと、特別ゲストとして昨日帰ってきた目黒萌絵さんはどんころの目黒夫婦の次女で、いまやヒーローの全日本女子カーリングのキャプテン びっくり その人が、子ども達に教えてくれたのです びっくり!!

 カーリング カーリング 

 2年前にも帰ったついでに教えてくれました。ありがたいです キラキラ  どんころのスタッフは萌絵を成長させた人たちで、その人たちが、楽しく、おもしろく、カーリングの面白さを子ども達に伝えてくれました。

 カーリング カーリング

 カーリング

 前日からのゲームと、初めてでも楽しい試合で子ども達はカーリングに「かかわり」を作ることができました。「あそび」によって「かかわり」ができる。どんころのスタッフに感謝です。


同じカテゴリー(自然体験)の記事
最後の18番大会
最後の18番大会(2010-01-06 13:58)

Posted by バカボン at 20:52│Comments(0)自然体験
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。