QRコード
QRCODE

2011年11月16日

チャリンコ 「道」 探検

 二日酔いの日曜日(あたりまえか)、 2人のチャリンコで遊びました。  空はいい天気。 広い公園はどこかなー  と 漫湖公園へ。




 直線距離のある公園だね  と思いながら  チャリンコをこぐと  竹二郎の 「やる気」  なるものが現れるのれす。




 公園途中に見えてきたのは、 「オオゴマダラミュージアム」 (?)    「入ろー 入ろー ! 」とバカボン。


 チャリンコ 「道」 探検 チャリンコ 「道」 探検



 たくさんの蝶々と  金色の卵 びっくり!!  オーマイガット びっくり  二日酔いが消える僕。




 「よっしゃー !  竹、 国際通りに行くどー ぶーん 」。  「えーっ ! 本当に行くばー !  」。  不安と  楽しさが  混じる  竹二郎。




 難しいことは  抜きにすりゃーいい。  漫湖公園を抜け、  那覇中央ゆうちょを通り抜け、  一郎  いちろ  一路   国際通りへってかー !


 チャリンコ 「道」 探検 チャリンコ 「道」 探検 チャリンコ 「道」 探検



 南星中のソフトの帽子と  必ず出でくる  Vサインを  後にしながら  着いたのれす。




 そういえば、 日曜日の国際通りは  歩行天国。  車もいないし  ちょうどいい。




 サングラスに  頭にタオルを巻きつけたオッサンと    こわごわ走る南星ボーイが    国際通りを突っ走る sos 


 チャリンコ 「道」 探検 チャリンコ 「道」 探検 チャリンコ 「道」 探検




 一番最後の写真は  学生のころから通っている  ヤギ料理屋の 「さかえ」 でございます。




 ヤギがうまいよー   笑いが飛びかうよー   いい店なんだよー    18歳になったらいこうねー   親子の約束よー !





 カーブを曲がれずに 壁にぶつかるのも、  父ちゃんに遅れまいと赤信号を渡るのも、  下り坂でブレーキがかけらないのも、  お金が20円しかなくジュースが買えなかったのも




  「失敗は成功の元」  なんだよ。   って、  あぶねー !  





 なんや  かんやで  初めての  チャリンコの  「道」の  旅。




 たのしい  たのしい  旅だったのれす。



  
 

 




    


                                   

 


 


同じカテゴリー(バカつれ)の記事
三宅 洋平 って?
三宅 洋平 って?(2013-07-20 00:32)

Posted by バカボン at 10:58│Comments(0)バカつれ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。