QRコード
QRCODE

2010年12月20日

南風原町学童クラブネットワークの忘年会

 11月の南風原ふるさと博覧会のキッズランドコーナーで生まれた「南風原町学童クラブネットワーク」。




 3回の実行委員会とその後の交流会も2回し、役員も決まり、補助金をもらっていない学童クラブの加入も考えた規約作りを始めているのれす。




 初代の会長はドルチェ学童クラブのチョンさん。「自分の学童クラブを発展する集まりではなく、『共生』『共存』『共栄』、みんながつながってゆける集まりを ! 」が意思であり、緩やかなつながりの原点になると思うのれす。




 僕らが同じテーブルで集まったのが2ヶ月前。みんなのつながりを更なる深めようと「忘年会」を行ったのです。




 7学童クラブ中、5学童クラブと支援センターが集まり、自己紹介から、津嘉山学童クラブの知念父ちゃんの手品で盛り上がり、和気あいあいとした交流になりました。




 南風原町の学童クラブのつながりをしっかり作っていく。子ども達の為に、本音のつながりをゆっくり作っていきたいれす。




 南風原町学童クラブネットワークの忘年会




 あー、しまったー びっくり!! 子ども課の知念課長さんと金城さんにも次回から声かけますよー ぶーん


 


同じカテゴリー(地域教育)の記事
Posted by バカボン at 04:52│Comments(0)地域教育
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。